和田 ~VEST!VEST!VEST!~ - 2012.05.25 Fri
皆さんこんにちは!
5月もいよいよ終わりに近づいてまいりました。
そして、大嫌いな梅雨ももうすぐやってきますね。
クールビズのスタイルの方もちらほら見られますが、皆さんはいかがでしょうか?
さて、今日5月25日は「タップダンスの日」だそうです。
「タップの神様」と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソンの誕生日で、1988年9月に米国議会に提出され、1989年11月にブッシュ大統領が署名した法律により制定されたそうです。
![bojangles[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/n/a/k/nakagawa1948/2012052413195127bs.jpg)
タップダンスの歴史ですが、アイルランドの移民のものと、黒人の奴隷から生まれたものが融合して出来たと言われています。
その後、移民の定着・奴隷解放などもあり、急速にタップダンスの発展につながっていき、そしてミンストレルショーやボードビルなどで多くのパフォーマーがタップを行うようになりましたが、木の靴を履いて踊る人とあまり音の出さない革の靴を履く人との2つの主流なものに分かれていましたが、1915年頃タップスの出現により、2つのスタイルは1つになり、現在のタップダンスの始まりとされているそうです。
それでは今回ご紹介する商品はニコルソン&ニコルソンのベストです。

イタリア・フランスなどではジレ(giret)、イギリスではウエストコート(waist coat)、日本ではチョッキと呼ばれています。
また、単品のものはオッドベスト(odd vest)とも呼ばれています。
色々な呼び名があるみたいですね。
ここではオッドベストとラペルドベストを使ったコーディネートをご紹介したいと思います。
本日のコーディネートです。

ODD VEST:nicholson&nicholson.....¥29,400
SHIRT:DANOLIS.....¥26,040
PANTS:PT05.....¥33,600
BELT:ANGLO.....¥8.190
SHOES:STEFANO GAMBA.....¥16,590
ダノリスのリネン100%のチェックシャツに、ニコルソン&ニコルソンの100%リネンのオッドベストを着てみました。


パンツはPT05のTORINOシリーズの5ポケットのブルー×ネイビーの非常に細かい千鳥格子のパンツを穿いてみました。

ストレッチがきいていて細いのですが、すごく穿きやすいです。
ベルトはANGLOの2.5cm幅のダークネイビーメッシュベルトです。

シューズはステファノガンバのネイビーのドライビングシューズを履いてみました。

いかがでしたでしょうか?
ひとつ取り入れるだけで着こなしの印象がガラッと変わる今季一押しのアイテム、それがベストです。
かっちりしたクラシックなアイテムをあえてラフに着崩すのが今っぽいし、お洒落に見えるんだと思います。

間違ってもただのスリーピースのベストだと昔のバーテンダーみたいになりますのでご注意下さい。
それではいい週末をお過ごし下さい。
ではでは、今日はこの辺で・・・
また次回、和田でした。
チャオ!チャオ!

※こちらのコーディネートブログも参考にして下さい。
DRESS CASUAL
続々と更新しています!!!
NAKAGAWA1948淀屋橋店06-6222-3081
NAKAGAWA1948尼崎店 06-6417-3506
NAKAGAWA1948onlineshop
NAKAGAWA1948楽天市場店
メールアドレス info@nakagawa1948.co.jp
ブログランキングに参加しています。宜しければclickしてください。

5月もいよいよ終わりに近づいてまいりました。
そして、大嫌いな梅雨ももうすぐやってきますね。
クールビズのスタイルの方もちらほら見られますが、皆さんはいかがでしょうか?
さて、今日5月25日は「タップダンスの日」だそうです。
「タップの神様」と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソンの誕生日で、1988年9月に米国議会に提出され、1989年11月にブッシュ大統領が署名した法律により制定されたそうです。
![bojangles[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/n/a/k/nakagawa1948/2012052413195127bs.jpg)
タップダンスの歴史ですが、アイルランドの移民のものと、黒人の奴隷から生まれたものが融合して出来たと言われています。
その後、移民の定着・奴隷解放などもあり、急速にタップダンスの発展につながっていき、そしてミンストレルショーやボードビルなどで多くのパフォーマーがタップを行うようになりましたが、木の靴を履いて踊る人とあまり音の出さない革の靴を履く人との2つの主流なものに分かれていましたが、1915年頃タップスの出現により、2つのスタイルは1つになり、現在のタップダンスの始まりとされているそうです。
それでは今回ご紹介する商品はニコルソン&ニコルソンのベストです。

イタリア・フランスなどではジレ(giret)、イギリスではウエストコート(waist coat)、日本ではチョッキと呼ばれています。
また、単品のものはオッドベスト(odd vest)とも呼ばれています。
色々な呼び名があるみたいですね。
ここではオッドベストとラペルドベストを使ったコーディネートをご紹介したいと思います。
本日のコーディネートです。

ODD VEST:nicholson&nicholson.....¥29,400
SHIRT:DANOLIS.....¥26,040
PANTS:PT05.....¥33,600
BELT:ANGLO.....¥8.190
SHOES:STEFANO GAMBA.....¥16,590
ダノリスのリネン100%のチェックシャツに、ニコルソン&ニコルソンの100%リネンのオッドベストを着てみました。


パンツはPT05のTORINOシリーズの5ポケットのブルー×ネイビーの非常に細かい千鳥格子のパンツを穿いてみました。

ストレッチがきいていて細いのですが、すごく穿きやすいです。
ベルトはANGLOの2.5cm幅のダークネイビーメッシュベルトです。

シューズはステファノガンバのネイビーのドライビングシューズを履いてみました。

いかがでしたでしょうか?
ひとつ取り入れるだけで着こなしの印象がガラッと変わる今季一押しのアイテム、それがベストです。
かっちりしたクラシックなアイテムをあえてラフに着崩すのが今っぽいし、お洒落に見えるんだと思います。

間違ってもただのスリーピースのベストだと昔のバーテンダーみたいになりますのでご注意下さい。
それではいい週末をお過ごし下さい。
ではでは、今日はこの辺で・・・
また次回、和田でした。
チャオ!チャオ!

※こちらのコーディネートブログも参考にして下さい。
DRESS CASUAL
続々と更新しています!!!
NAKAGAWA1948淀屋橋店06-6222-3081
NAKAGAWA1948尼崎店 06-6417-3506
NAKAGAWA1948onlineshop
NAKAGAWA1948楽天市場店
メールアドレス info@nakagawa1948.co.jp
ブログランキングに参加しています。宜しければclickしてください。


● COMMENT ●
トラックバック
http://nakagawa1948.blog51.fc2.com/tb.php/407-fbc36a45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)